お得意様より嬉しい差し入れ♪
今回も、お得意様から素敵な差し入れをいただきました!
自家製あんず酒🍑✨
晩酌が楽しみです♪ ありがとうございます!
本日の作業|AZワゴンのテールライト交換&ヘッドライト黄ばみ除去
本日の作業場ブログでは、お得意様のAZワゴンの修理をご紹介!
✅ テールライト交換(リサイクルパーツを活用)
✅ ヘッドライトの黄ばみ除去(ポリッシング+コーティング仕上げ)
特に、ヘッドライトの透明感を復活させる施工が今回の目玉!
気になる黄ばみやくすみを抑え、見た目も視認性も大幅に改善しました✨
① 割れたテールライト交換|リサイクルパーツでコスト削減!
■ 今回のご依頼は、テールライト破損による入庫でした。
写真のように、左右ともに割れています💦
■ 修理のポイント
- お客様のご要望:「なるべく安く直したい」
- 方法:リサイクルパーツを使用し、お得に交換!
リサイクルパーツは市場の在庫状況により価格が変動しますが、少し古い車両の場合は良品が比較的安価に手に入るケースが多いです!
■ 今回はお得にゲット!
驚くほど安く、スムーズに交換完了しました😊
② ヘッドライトの黄ばみ除去|くすみをスッキリ改善!
追加でご依頼いただいたのが、ヘッドライトの黄ばみ除去。
■ 問題点
- 助手席側は以前交換済みだが、運転席側だけが黄ばんで目立つ状態
- 見た目がアンバランスで気になる💦
■ お客様のご要望:「できるだけ費用を抑えて綺麗にしたい」
→ 今回はヘッドライト交換ではなく、ポリッシングで透明感を復活させます!
🔧 施工手順|徹底的に磨き上げます!
✅ ① サンディング作業(表面の黄ばみ・劣化層を除去)
400番手から3000番手まで、徐々に目を細かくしながら慎重に研磨
✅ ② ポリッシング(透明感を復活!)
ヘッドライトはデリケートな素材のため、熱をかけすぎないよう低速で時間をかけて磨きます
✅ ③ ヘッドライト専用コーティング仕上げ
最後に、専用コーティング剤を手塗りし、透明感を長持ちさせる処理を施します!
✨ ビフォーアフター|仕上がりチェック
📷 before → 黄ばみ・くすみで光の透過率が低下
📷 after → クリアな仕上がりで視認性UP!
✅ 若干の黄ばみは残るものの、圧倒的に透明度が向上!
✅ 運転席側のヘッドライトが新品のような輝きに復活✨
まとめ|ヘッドライトの黄ばみ除去で愛車の見た目も視認性もアップ!
✅ リサイクルパーツを活用し、テールライト交換をお得に完了!
✅ ヘッドライト黄ばみ除去で、見た目も視認性も大幅改善!
✅ ポリッシング&コーティング仕上げで、透明感が長持ち!
「黄ばみが気になるけど交換は高い…」そんな方は、ぜひご相談ください!
コストを抑えながら、愛車の見た目を改善するお手伝いをいたします😊
今回もマースガレージをご利用いただき、誠にありがとうございました!
お車の修理・メンテナンスのご相談、お気軽にどうぞ♪
🚗 ブログ村ランキングに参加中!
「この記事が参考になった!」と思ったら、ぜひポチっと応援よろしくお願いします♪(^-^)
コメント