腰がーーー痛いーーー
超、腰にクル作業三昧な今日この頃。
ここ3週間ほとんど休みが無い毎日で、気が滅入りがちですが〜
ただ今日も、ご注文車のパレットSWの納車をさせていただき、ご満足笑顔でのご納車だった〜(*^_^*)
ご納車までの苦労が実ったと!
この笑顔で、すべて吹っ飛びます^^v
毎度ありがとうございました!!!

超、腰にクル作業三昧な今日この頃。
ここ3週間ほとんど休みが無い毎日で、気が滅入りがちですが〜
ただ今日も、ご注文車のパレットSWの納車をさせていただき、ご満足笑顔でのご納車だった〜(*^_^*)
ご納車までの苦労が実ったと!
この笑顔で、すべて吹っ飛びます^^v
毎度ありがとうございました!!!


さて今日はヒーター効かずのお車の修理のご紹介。
ekワゴンの空調を暖房にして風は吹くが、いつまでたっても冷たい風。
この場合、サーモスタットを疑います。
車のヒーターは、エンジンの熱を利用し温風に変えてルーム内を暖かくするのですが、この温風はクーラントと言う冷却水を利用しているのです。
エンジンによって加熱させられた冷却水をヒーターコア等へ送るためのスイッチがサーモスタット。冷却水が約90度以上になるとサーモスタットが開いて、エンジンの熱を冷ますためにウォーターラインの中のラジエターやヒーターコアも通過します。
良くあるトラブルや!オーバークール開きっぱなしの可能性大。
中央付近に見えるのがサーモスタットです。
パッと終わる作業と思いきやアクセスするまでに、外すパーツ多数です^^;
外してみると
閉まっている。。
閉まっている場合もあります。この場合、外したときは温度が低いのでその場の点検は出来ませんが、カンカンの湯の中に付けても様子を伺いますが、一向に開いてません^^;
オーバークールの反対ですな。オーバーヒート気味な状態となる訳で、非常に危険です。冷却水が冷やされない訳ですからね。
と言う事で、新品交換し一件落着!無事暖房ガンガン聞くようになりましたぁ
JUGEMテーマ:修理・カスタマイズ
マースガレージは、お客様のご意見を良くお伺いして、最善の修理工法をご提案させていただきます!
お問い合わせはお気軽に♪
お電話は 079-430-6200 まで
営業時間11:00〜20:00 定休日:火曜日(HPの店舗カレンダー参照下さい)
コメント