本日の作業場ブログでは、セレナの左サイドのスリキズ・ヘコミ修理をご紹介します!
お客様からの嬉しい差し入れ✨
今回もお得意様から素敵な差し入れをいただきました!
和歌山県と北海道のお土産です!いつも旅行先の美味しいものをお持ちくださり、本当にありがとうございます😊
修理概要:セレナの左サイドのスリキズ・ヘコミ修理
今回のご依頼は、スライドドアからリアサイドパネル、リアバンパーまでの広範囲な擦り傷とヘコミ修理です。
特に、実費修理のため交換なしでコストを抑えつつ、しっかり綺麗に仕上げることを重視しました。
修理工程
① 板金修正作業(パテ前の処理)
まずは、スライドドアのアンダーパネルの歪みや亀裂の修正からスタート!
- 亀裂部分をしっかり接着し、変形部分を調整・修正
- サイドパネルのヘコミをスライドハンマーで叩き出しながら引き出し
修正完了後、パテを入れて研ぎ均し作業へ。
② 下地処理(サフェーサー塗布)
- サフェーサーを塗布し、再度研ぎ均し
- 塗装範囲の足付け&マスキングをして下地処理完了
③ 塗装作業
今回のセレナは、鮮やかな赤いカラーリング!
通常の塗装よりも回数を増やし、しっかりと色止めを行いました。
塗装完了後、十分に乾燥させてから最終仕上げへ!
④ 仕上げ(研磨・コンパウンド作業)
- 塗装面を均す研磨作業
- コンパウンド掛け(粗目→細目→極細)でツヤ出し
- 使用するバフや工具も工程ごとに変更し、丁寧に磨き上げ
この作業は時間と手間がかかりますが、仕上がりに大きく影響する重要な工程です💪✨
仕上がりチェック!ビフォーアフター✨
見事にキズ・ヘコミ・歪みがスッキリ消えました!
◎ 正面からの比較
📌 Before
📌 After
◎ スライドドアのサイドパネル歪み
📌 Before
📌 After
ガリキズや歪みがすっかりなくなり、オリジナルのような仕上がりに!
最後に…
この度は、数ある修理店の中からマースガレージをお選びいただき、誠にありがとうございました!✨
お車の修理でお困りの際は、ぜひまたご相談ください😊
コメント