今日はまた梅雨模様が戻ってきましたね。
しかし、作業するにあたっては涼しくいい感じです^^ピーカンの灼熱天候と低気圧&曇り空の涼しい天候どちらが良いでしょうかと言われると今は後者です。
さて今日の作業場はリピーター様ブレイド 板金修理の途中経過をご紹介いたします。
少し長らくお預かり中で、今回の損傷は左側面(フロントバンパーからリアバンパーまで)の損傷。
損傷した箇所にお客様ご自身でカッティングシートを貼り付けられております。
特に、フェンダーとドア前後の損傷は激しく、この3パネルは取り換え。
リアクォーターとリアバンパーは板金修正。
そしてフロントバンパーも亀裂がありますが、修復してまいります。
それでは、板金作業始めてまいります。
リアクォーターの板金から進めてまいります。へこみの中心をサンディング。
点付け溶着板金を進めます。
粗だし板金が完了すれば、リアバンパーの変形修正。
ひとまず板金とパテ前下地が仕上がりました。
パテは3回で成形完了です。
フロントバンパーは、加熱修正し亀裂個所のプラスティック溶接を行い、裏側と表側にエポキシ樹脂で補強を加えパテ前下地を完了します。
パテまで完成です☆
板金、下地作業と並行しながら取り換え部品を外します。
今回はリサイクルパーツの良品をお安く探し出しまして、それぞれ部品待ち。
フロントフェンダーは早く到着しましたので先に取り付け、フロントバンパーとのフィッティングを確認しながらサフェーサーを塗布いたします。
リアクォーターとリアバンパーもサフェーサー塗布まで完了です。
さて、完成までしばらくかかりそうですが、お待ちくださいませ^^
ブログ村ランキングに参加してます!
ポチっと押してくださって応援よろしくお願いします(*^-^*)
コメント