ようやく気温が下がったのは良いのですが、今度は雨続きで蒸し暑さがもの凄いです^^;
心地よい秋はもう少し我慢^^;しかし夜はエアコンなしでも過ごせるほどになりました🎵
さて本日の作業場はリピーター様ランクルプラドのドアヘコミ修理のご紹介です。
凹みは右のリアドア。
何と、まだ新車でございますΣ(・□・;)
そのため、作業は板金でご提案いたしましたが、塗装は大きい面積でそして塗膜も分厚く肌調整しクォーリティ重視でご提案させていただきました。
カラーもソリッドの漆黒ブラックです。オイラは最も気を使うカラーリングです。
凹みに沿って真っすぐサンディングします。
プレスラインをチョンと溶着すればそこそこ大きく復元いたしました。
後は艶を見ながらほんの少しだけ低めにハンマリング。
最後はサンディングしアンペアを落として均し板金。
パテ→サフェーサー塗布しマスキングを施します。
塗りあがり後はしっかり乾燥させまして、
#800から耐水ペーパーをかけます。
#3000以上で塗装肌を均一に整えここからはポリッシュ。
粗目→中目→極細→超微粒子→超微粒子ダブルでポリッシュを仕上げます☆
コーティング施工車ですので、比較的安価に部分施工が出来る、
親水系のコーティングを施工いたしました☆
水弾きの違いなどが気になるようであれば後日追加料金にて、「滑水型」「撥水型」に変更可能です。
ハイ綺麗に元通り!!!
before
after
全く分からなく仕上がりました☆
明日ご納車でございます!この度もありがとうございます!!!
ブログ村ランキングに参加してます! ポチっと押してくださって応援よろしくお願いします(*^-^*)
コメント