ココ最近なかなかブログを更新しておりませんでした。
震災の影響で徐々に我々にも影響が出てきつつあります。自動車部品の生産、物流、塗料の仕入がストップ。
板金塗装店にとって塗料の供給は必須なので死活問題です

ただ、現状、震災後ココ2週間近くになりますが、原発問題は未だ解決しておりませんし、被災地の物資の供給もまだ完全に行き届いておりません。
そのような中これから全国にどのような影響が出てくるのか、不安を感じながらの毎日です。
では作業状況。1ヶ月半前からお預かりしていたムーブが完成☆

バックドア、バンパー、右テールライト、右クォーター、エンドパネル、リヤフロアーパネルの損傷でした。

奇麗に直しました。リヤテールは取替えついでにスモークLEDを純正のようにボデー色に塗り分け。
ついでに左のドア、クォーターの凹み、ミラーのキズも一緒に補修。

次にパジェロミニの車検です。

すんなりOK
次はホイールペイント。

2トーンカラーで正面がポリッシュコートになっておりましたが、その部位を内側と同じようなガンメタに。

マスキングがとてもとても大変

アールに沿った、半円形のテープを作成してそれを順番に貼り付けて行きます。

他の作業と並行してマスキングに丸2日かかりました。

こうしてみると、何かの立体造形みたいですね

最後は、ミラバンのタイミングベルト交換です。

今回はタイミングベルトとウォーターポンプの取替えで、その他Vベルトやシール類の取替えは無しですが、ヘッドカバーの周辺が熱で少し変形してますのでオイルが漏れる可能性ありですね。
JUGEMテーマ:車/バイク
コメント