小範囲でクオリティ高いキズ塗装修理☆アクア

本日の作業場ブログはリピータ様アクアのリア回りキズ塗装修理のご紹介です。

今回の損傷はリアバンパーとバックドアのキズのご相談です。

バンパーの角っこの小さな傷とバックドアの擦れキズ。

まずはキズ個所のサンディングを終えて、サフェーサーで下地を再構成します。

今回はそれぞれ、部分的に塗装していきますが、クオリティもしっかりと保った状態に仕上げていきますよ!

 

足付け、と面均し、マスキングを終えました。

バックドアは開閉できる状態にマスキングして、一回で塗装を進めて行きます。

クリヤは3段階のグラデーションぼかしを行い、少し磨けばぼかし際が馴染む状態に仕上げます。

塗装後はプツ取から塗膜肌調整を行います。

塗面全体に耐水ペーパーで塗装面を削り上げ、ここからコンパウンド掛けを丁寧に行い塗装面をオリジナルの状態へ近づけてまいります。

 

コンパウンド掛けは粗目→極細→微粒子で仕上げました。

はい!綺麗に仕上がりました☆

小範囲塗装でもクオリティはしっかり美しい仕上がりです☆

 

クリヤぼかし際は、乾燥をしっかり置いて削り込み、さらにヒーターでクリヤが完全に締まった状態を確認しました☆

 

この度は綺麗にお安く完成でございます!!

この度も数あるお店からマースガレージをお選びいただきましてありがとうございます!!!今後とも塗装カスタムなどマースガレージにお任せください(^^)/
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 加古川情報へブログ村ランキングに参加してます!
にほんブログ村 車ブログへポチっと押してくださって応援よろしくお願いします(*^-^*)

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました