今日は晴れ間がのぞいて蒸暑い一日でしたー💦
しかしまた、しばらく雨が続くようで梅雨明けはまだ先のようです。
いやーしかしこの蒸し暑さはビールの消費量を活性化させますなー🍺
もう、夕方が近づくにつれて、美味いビールの為に水分補給を我慢してしまう蒸し暑さでございます♪
さて、今日の作業場は注文販売車の納車準備の第一弾のご紹介です。
今回は現行のブーン(BOON)をオートオークションにてご準備させていただきました。
(写真は早速ウィンドウの下地施工中)
車両は一昨日の夜に陸送で到着しました、平成30年10月式のまだかなり新しいお車です。走行距離は年式的には少し多めの18000キロですが、大きな傷やダメージは無く状態は良いです。カラーリングは、濃いレッドに近いピンク♪とてもかわいいカラーリングです💛
まず、本日はボデーをリフレッシュして行きます。
ウィンドウは油膜、イオンデポジットを除去。
ウィンドウの油膜は、新車時から存在してますので新車への施工時もこの様にコンパウンドポリッシュから行います。
続いてはボデーの下地&傷けし作業。
超微粒子でポリッシュとクレイウエスでボデーの状態を整えながら、洗車キズや小さなうす傷をきれいに処理していきました☆
ボデーの下地が整ってから最後はガラスコーティングを施工いたします。
昨日はあいにく大雨だったので、マスキングまで終わらせます。
今日はカラッと晴れましたので作業が気持ちよく進みました☆☆
今回のガラスコーティングは、親水系の(UVマスター)を施工いたしました^^
届いたときは、近日の大雨でドロドロだったのですが、新車みたいにピカピカになっちゃいました☆
ここからは内装品の取り付けに移ります。今しばらくお待ちくだされーーー(*^-^*)
今日は何位かな❓
ブログ村ランキングに参加してます!
★マースガレージにしか 提案することが出来ない豊富なメニューをご用意してお待ちしております!★
加古川の車修理はマースガレージ
コメント