サイバーナビ諸々最強仕様に ハリアーハイブリッド

本日の作業場はリピーター様 ハリアーハイブリッドのカーナビオーディオの載せ替え作業をご紹介します。

今回は、取り付け難易度の高いサイバーナビ。

インダッシュタイプ、少し前の型の取り付けです。

①カーナビ本体&配線

難易度が高い理由は、拡張性が高いカーナビのため配線ケーブルがめちゃくちゃ多く、しかも太い。なので配線類を格納する場所を別に設けて、いかに配線をどう取りまわすかを先に考える必要があります。

②バックカメラ&フロントカメラ&クルーズスカウターユニット

そして今回は持ち込みで中古を取り付け💦

配線が途中で切れていたり、動作保証もないため本来は進んでお引受けはしない作業ではありますが、お客様からのご要望のため十分とリスクをご説明した上でのお引受けです。

③AR HUDユニット

拡張性が広いサイバーナビの拡張性全て動作させる機器類の取り付けとなり、かなり時間がかかる大変な作業となりそうです。

では、開始いたしましょう!

まずはバックカメラの設置からです。

お客様がご自身でつけられていたリアドライブレコーダーの配線もついでに奇麗に配線させていただこうと思います。

バックドアとボデーの配線が通る蛇腹部分。ここを通すのが割と時間がかかる作業です。

元装着されている配線も取り外してほしいとのご依頼ですので、倍時間がかかります💦

フロントまで配線できました。

さてここからはフロントカメラの設置へ移ります。

ナンバープレートに重ねて取り付けるステーを利用して設置いたします。

続いてクルーズコントロールユニットのカメラを設置を終わらせる。

そして、AR HUDユニットを設置してまいりますが、アクシデント(;O;)

一旦サンバイザーを外します。外した場所に設置するわけですが、、、

中古品のため、取り付けステーが各種用意されていない💦

こう言ったことがあるので中古はお勧めできません。

仕方ないのでステーを廃材から自作します。

カットして折り曲げる。

割と負荷がかかる個所のため、しっかり固定できなければいけません。

ようやく設置完了。

そしてフィルムアンテナ線の貼り換え。

段々と配線がややこしくなってまいりました^^;

おおよその設置機器は取り付けましたから、ここからは配線をまとめていき、どこに格納するか、どうまとめていくかを頭ひねらせて考えていきます。

一旦ETCや、他の配線も整理しなおしまとめます💦めちゃくちゃヤヤコシイ。

ETC電源やクルーズコントロール電源、バックカメラ電源&AR HUDユニット電源、全てオーディオの電源配線に一旦組み込んでから延長させて格納していくことにいたします。

前のカーナビ配線から今回の配線にすべて移行していきます。

電源配線はコンパクトに仕上がりました☆

さて、一旦個別に束ねた電源をそれぞれ装着し、これでそれぞれの起動確認です。

この状態で、すべての機器接続と起動が出来ているか確認。

どうやら大丈夫そうです!

さぁデッキを埋め込んでまいりましょう!

これもなかなか大変な作業^^;

はーい動作確認が済めば、配線収納とそれぞれのトリム類をはめ戻ししてまいります。

カメラ類もしっかり接続されています。

AR HUDユニットもしっかり起動。

バックカメラは元ついていた箇所より少し奥側に設置しなおしました。

フロントカメラはナンバー下に設置。

2日半かかって完成です。

元ついていたデッキ各々カメラや機器類、配線も全て取り外しまとめました。(配線を全てきれいに外すのもかなり大変な作業です)

と言う事で完成です☆

にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 加古川情報へ 

矢印矢印矢印

ブログ村ランキングに参加してます!

ポチっと押してくださって応援よろしくお願いします(*^-^*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました