本日の作業場ブログはエスクァイア、両側面の板金修理の途中経過をご紹介いたします。
今回は少し久しぶりの「このヘコミ交換せずに直りますシリーズ」です。板金作業までご紹介いたします。
メインは左リアドアとクォーターパネルの、広範囲でしかも深いヘコミ。
リアフェンダーはホイールアーチ部分は元の形が分からないほど凹凸が激しく、通常ならば左側面はリアドア、リアクォーターもカット交換になるぐらいの損傷です。
右側もリアドアからリアクォーターの損傷。
コチラはさほどへこみは大きくなく、スリキズ中心でタッチペン跡が目立ちます。
今回はかなり低予算のご依頼なのでもちろん板金修復で参りますが、塗装後も肌調整はカットした内容で進めてまいります。
それでは大きなヘコミ左側面の板金から進めてまいります。
まずは、ホイールハウスの大きな凹凸を少しずつ引っ張ってまいります。
リア側から引っ張り出して、少しづつ引っ張り個所を移動しながらハンマリング。
この段階では粗出し板金なので、ある程度引き出せば場所をそれぞれ移動しながら、各々少しずつ進めては個所を変化させていきます。
スタッド溶着する個所を削り込みました。
スライドドアの後ろ側のホイールアーチ部の深いヘコミを引き出してまいりましょう。
一気にここまで出ませんが、他のヘコミを並行しながらじわじわ引き出して何とか帳尻合いました。
低予算なので、下のロワモールも外さず進めて行きたいところです。
大きな修正が終われば、それぞれの小型ヘコミを点付け板金していきます。
さてさて、粗出しがいったん終了。
大きなデコボコは無くなりましたね。
ここから全体をサンディングしさらにデリケートな均し板金です。
ここからはパテで成形していくことといたします。
いやー、、、腰に来る作業が続きます~
最も時間と手間がかかるパテが完了し、腰がパンパンです(>_<)
ご予算は限られていますが、ここまでの作業は手間を省くことは出来ませんので。
反対側の側面は、小さなヘコミ部分にパテを入れて完成です☆
さて、ここからはサフェーサーを塗布し、さらに時間と手間をかけなければいけないサフ研ぎ下地へ移行してまいります!
#エスクァイア板金塗装
コメント