今日は再び雨模様でしたが、気温も少し下がりちょっと肌寒い一日となりました。
しかし明日から再び晴れる予想となっており、再び蒸し暑さが戻って来そうです。
さて本日の作業場はプジョーRCZの塗装劣化修理が完成納車です。
まずはドアミラー。
樹脂パーツによくある劣化で一部分のクリヤーが剥がれ落ちてしまっている状態です。
お客様のご依頼はできるだけお安くとの事で、今回は劣化している個所のみで塗装施工すればドアミラーを分解せずに済みそうです。
まず、サンドペーパーで劣化している個所のクリアー塗膜をしっかり落とし、フラットにします。
その上にサフェーサーを塗布して、下地を作ります。
さて、その他ワイパーアームの塗装ハゲ。
この様に塗装が薄くなり下地が見えてきておりました。
ブレードのつなぎ目は特に酷い。
こちらはアームを外しまして再塗装いたします。
塗装が荒れているわけではございませんので、800番手の耐水ペーパーで足付けしたのちに塗装に移ることにしましょう。
細かな凹凸部分もあるので、念のためプライマーを塗装してから本塗装へ。
綺麗に塗りあがりました☆
さて、今回はボデーへの色合わせに時間がかかりました。
テストピースの一番左側が純正色ですが、微調整していきまして右側に色を調整しました。
この様な色がかかったメタリック色は調色が難しいです。
下地を整えマスキングし塗装へ。
小範囲で塗装が完成いたしました☆
ブロック塗装の為、若干色の差がありますが反対側のドアミラーも確認すると違いはあるようです。
という事でお安く綺麗になりました☆
ワイパーの方も綺麗になりました☆
劣化部分が綺麗になると、車も見違えります♪♪
この度はマースガレージをお選びいただきありがとうございます!!!今後ともマースガレージを御贔屓くださいませ!(^^)!
ブログ村ランキングに参加してます!
ポチっと押してくださって応援よろしくお願いします(*^-^*)
コメント