今日はお得意さまのクリッパーの車検でした。
お仕事で使用の為、かなりの仕事道具が積まれておりますが、
まずは、後部座席を立てるため荷物を降ろさないといけません。
と言うのも、車検ではエンジンや駆動系の点検確認はもちろんですが、第一優先で確認する個所は、乗車定員など車検証記載との照らし合わせです。
陸運局の検査官は整備的な不調やも点検しますが、それよりも数ミリ単位のボデー形状や乗車定員などを最重要視します(汗
その為、二度手間にならないよう最初に荷物を全て降ろしましょう。
見た目すごく整理されている荷室ですが降ろし始めればエライ事に(汗

お仕事で使用の為、かなりの仕事道具が積まれておりますが、
まずは、後部座席を立てるため荷物を降ろさないといけません。
と言うのも、車検ではエンジンや駆動系の点検確認はもちろんですが、第一優先で確認する個所は、乗車定員など車検証記載との照らし合わせです。
陸運局の検査官は整備的な不調やも点検しますが、それよりも数ミリ単位のボデー形状や乗車定員などを最重要視します(汗
その為、二度手間にならないよう最初に荷物を全て降ろしましょう。
見た目すごく整理されている荷室ですが降ろし始めればエライ事に(汗


コレはまだ一部、さらには荷室の木組みをばらして降ろされました^^;(約一時間半)
車検整備自体は悪い所全くございませんでした^^
ただ荷物の量が半端ない事(汗
軽の箱バンもかなりの量が載るのですなー(^-^;
今回はお得意さまなので積み下ろし場所確保させていただきました(^^ゞ
車検ご入庫の際は基本、貨物車両は特に、二列目三列目シートは立てる状態でお願いします。(積載荷物は予想していないほどの量ですので(^^;)
毎度ありがとうございます!!!
JUGEMテーマ:修理・カスタマイズ
コメント