今日はご近所のお客様に嬉しい差し入れいただいちゃいました!!
いやー、大変うれしい差し入れでございます!最近あわただしい作業場の中、ホッと笑顔が生まれます😋感謝!
沢山いただいたので、帰ってから家族で頂こうと思ったのですが、、
3時のおやつに早速頂いてしまいました!!美味しい♪
いつもありがとうございます(*^-^*)気合が入りました!!
さて本日の作業は、リピーター様のRAV4のフロント板金塗装修理が完成です!
今回はフロントバンパーの破損が主な修理箇所です。
バンパー全体的にかなり激しい損傷でした^^;
両サイドの取り付け部が破損し外れかかっています。
何度も修理を繰り返し、亀裂修理した箇所が再び亀裂。
フェンダーもパテが入っています。
今回のご依頼は「おおよそ奇麗にそして脱落しないように、何より格安で」とのご依頼でございます。
はい!と言うわけで修理開始。
まずはバンパーヘッドライトを外し、バンパー損傷によるずれをある程度戻し板金を開始。
バンパーの変形矯正を施し仮合わせを行い、バンパーとボデーのズレを合わします。
さて、問題のバンパーの細かな修理へ移ります。
大きな亀裂と変形修正。
一度修復された亀裂も修正。
左右の取り付け個所の復旧も施してまいりましょう。
プラスティック溶接後補強を入れます。
こちらは一度修理してされているので溶接できません。なのでエポキシ樹脂と2液ボンドで補強します。
それぞれ亀裂を修正し整えてまいります。
表側もキズ、塗装ヒビ、かなり散々な状態でございますが、上側中心に整えてまいります。
ここからはファイバーパテで成形してまいります。
今回はある程度成形し、ここからはスプレーパテ仕様のサフェーサーで形を整えると致します。
フェンダーもきれいに修正します。
錆びている中央部分は、だいぶ錆が回っている状態でしたがサンディングすれば奇麗になりました。
フロント部分はかなりのパテが入っている様子。
このままパテで補修していくのが無難そうです。
パテは2回で終えました。
さーて、だいぶ時間を要しましたが、ようやく塗装作業へ入ります。
奇麗に塗りあがりました☆
バンパーの下側個所はある程度のキズ補修にとどめ、価格重視の作業で進めます。
今回は塗装乾燥後は磨き 肌調整工程はカットし、組付けます。
と言う事で大きなへこみ亀裂、すべてなくなりすっきりいたしました☆☆
■仕上がり(左側)
before
after
■仕上がり(右側)
before
after
■仕上がり(亀裂)
before
after
この度はかなり格安で、きれいスッキリいたしました☆いつもありがとうございます!!!
ブログ村ランキングに参加してます!
ポチっと押してくださって応援よろしくお願いします(*^-^*)
コメント