本日の作業場ブログは、リピーター様ミラココアの板金塗装リフレッシュのご紹介です。
今回のご依頼は、ボディの目立つキズヘコミの一掃でございます。
①左フロントドアのキズ②左リアドアのキズヘコミ
③右リアドアのキズ④右リアクォーターのヘコミ
まずはそれぞれのタッチペンを除去してみましょう。
うっすらしたヘコミはそれぞれありそうですね。
まずは板金から開始です。
一番ヘコミが深い右クォーターパネルをスタッド溶着で板金してまいります。
深いヘコミではないため、点付けで素早く終えます。
ここからはパテ作業へ移ります。
キズもへこみを伴っている場合が多いため、パテ作業はわりと広い範囲となりました。
サフェーサー塗布まで完了です。ここからは塗装前の下地を整え最終のひずみ抜き作業と足付けを進めます。
さていよいよ塗装へまいります。
今回はヘコミが深かったリアクォーターを単体で先に塗装いたします。
小さな範囲で塗装完了です。
続いて大きな範囲でドアをそれぞれ塗装してまいります☆
奇麗に塗上がりました☆
塗装乾燥後は塗膜肌調整。耐水ペーパーで塗装面を研いで行きオリジナル塗膜と同じように馴染ませます。
ぼかした個所も完全乾燥を経てから処理してまいります。
最終は目の細かいコンパウンドに憩いして仕上げてまいります☆
はい綺麗に完成です☆
■仕上がり(右側面)
ビフォー
アフター
■仕上がり(左側面)
ビフォー
アフター
この度もマースガレージをお選びいただきましてありがとうございます!!!今後ともお気軽にご来店ご相談くださいませ(*^-^*)
ブログ村ランキングに参加してます!ポチっと押してくださって応援よろしくお願いします(*^-^*)
#ミラ板金塗装
コメント