先日、姫路城から程近い、好古園へ行ってみました。
最近ハマりつつあるカメラ片手に。
実は、播州に住んでながら姫路城にすら未だ入城した事ないのですが、、、(汗
広い園内は、見所多し。
早速ユーチューブにアップロードしてみました。

最近ハマりつつあるカメラ片手に。
実は、播州に住んでながら姫路城にすら未だ入城した事ないのですが、、、(汗
広い園内は、見所多し。
早速ユーチューブにアップロードしてみました。


入園料は300円(安!
そしてお昼ご飯は、園内の活水軒で頂きました。
穴子丼セット1350円(高っ
まぁ値段は景色です♪
錦鯉の彩りが美しい大池をバックにアナゴ丼をいただく
腹ごしらえした後は散策。
まず思うのが、四季折々の花々がきれいです。
今ですと、ウメやロウバイがきれいでした。
かなり広い庭園ですが、全てに見どころありました。
かなり広い園内ですが、白壁で区分けされております。
昔の、屋敷割や通路の地割を活かした9つの大小庭園。
本多忠政時代の浪漫が感じられます〜
好古園特有の長い白壁が印象に残る庭園でしたが、(汗 動画の撮影に夢中で写真が無い(汗
意外と回り気にせず、撮影(汗 や 観て周れる日本庭園でした。
平日でしたが、海外の観光客も案外少なく、ゆっくり見て回れました^^
今度は緑豊かな時期に訪れてみたいです♪
JUGEMテーマ:旅行記
コメント