本日の作業場ブログはRAV4のサイドドアヘコミ板金修理のご紹介です!
今回の損傷は右前後ドアのヘコミ。
サイドパネルは損傷時に紛失してしまったため取り替えますが、大きなヘコミのリアドアは難易度高し。。
実はサイドシルまで損傷が及んでおり、サイドシルモールの変形もありますが今回はドアのみを修理してまいります。
ドアの位置も狂っています。
通常ですと取替となりそうな損傷ですが、今回は実費でのご修理。かなり高額となるドア本体の取替は免れたいところです。
今回は、不幸中の幸いでアウトサイドモールが取り付く部位の損傷です。なので何とか板金で復旧するご提案で進めてまいります。
縁とドア内の板金を時間かけて進めて行きます。
全体的な縁は整いました。
プレスが多いので綺麗な板金は出来ませんが、アウトサイドモールにより隠れる部分となるので、縁の高さとクリップ穴の位置をしっかり合わせる事を意識します。
ここからは到着したパーツの仮合わせを行いながら板金を進めます。
こちらのアウトサイドモールは新品でもさほど高価ではないので取り替えることにいたします。
それとコチラ。お客様がご用意されたモデリスタのサイドパネルです。たまたま右側のみ新品でご用意できたようで、こちらも通常は全体一式となるパーツなので不幸中の幸いです^^
ご用意されたモデリスタを新品モールに加工装着いたします。
穴を開け装着準備。
装着ベースを取り付け、ビスと両面テープで接着します。
さて、最終の板金を進めます。
板金と、シーリングが完了しました、ここからは塗装へ移ります。
今回は部分的に裏表を塗装してまいりました。
はい!最後組み上げて完成です!!
ドア交換修理の半値以下で完成です!
この度は数あるお店からマースガレージをお選びいただきありがとうございます!!!今後ともご贔屓くださいませ!(^^)!
コメント