まだまだ寒い日が続くとは思いますが、冬至も過ぎて、
日が暮れるのが遅くなっていることが感じられます。
冬が嫌いな私は、日が長くなるのがとても嬉しいです!
昨日は節分でしたね。
毎年恒例の、マースさんのお父さんからいただく恵方巻き
を今年もかぶりつきましたよ!

昨年までは、こっそり一本を半分に切り、子供に渡していま
した。二人とも小食なので、絶対残すと思ったからです。
今年は長女ポンタも三年生。
恵方巻きは一本まるまる丸かぶり、しかも食べきる間は一言
も話してはならないという情報を仕入れてしまったようです。
「一本全部食べるで!

ちびっこポンタ、頑張って話さず食べきった!

やせっぽちボビーは、途中で「もう無理

て話だし、少したってから一本完食。
あとから帰ってきたマースさん。こんなことは知らず、「一本食
べるのはしんどいな…

「子供ら、二人とも一本食べたで。」
「!!!

子供は、勝手に成長するのです…。

一見、「兄、妹」のようですが、実は、「姉、弟」 なので~す。
お姉ちゃん、弟におんぶしてもらうなよ…。
コメント