リアフェンダーサイドシルのぐっしゃりヘコミ板金塗装①【このヘコミ交換せずに直りますシリーズ】アクア

本日の作業場ブログはアクアの板金塗装修理のご紹介です。

今回の作業は少し長くなりそうなので前編と後編に分けたいと思います。

まず、左側面、フロントドアからリアフェンダーまでサイドシルも大きなヘコミが広がります。

反対側の右リアフェンダーも大きくへこんでおります。

この両リアフェンダーの大ヘコミ。通常であれば取替(カット交換)となり物凄く費用が掛かってしまう修理となりますが、今回は板金で修復してまいりたいと思います!

特に左側のサイドシルも相当ひどいヘコミで、これも通常であれば取替となる損傷です。

 

まずは右側のリアフェンダーから開始いたします。

どこから始めるか迷いますが縁をいったん叩きだしましょうか。

リアフェンダーの構造は、インナーパネルとアウターパネルの貼合わせで構成されていますが、見た目で分かりますがインナーパネルも大きくへこんでおります。

粗出しするにあたって手を付けづらいインナーの板金でこの様にコシを一旦出してしまいます。

とにかく、粗出し。凹んだ個所は出して、出っ張ったところは叩く。

まだまだこれからですが、大きな形は戻りました。

続いてはドア側の高さ位置を板金していきます。

ワッシャー溶着し、線で引っ張り上げます。

一気には出ません。表から引いては、内側のヘコミを引っ張って、少しずつ順を追って徐々に形を戻していきます。

だいぶ線が整いました。

細かな凸凹の板金を進めます。

はい!大まかな板金が完了です。

あれだけ大きなヘコミがある程度戻りました。

 

 

続いて反対側、ヘコミの範囲も広い左側面です。

特に左はサイドシルのヘコミも大きくエリアも広い。

順に点付でスライドハンマリング。

さらに下側のヘコミはプーラーで一つ一つ引き出します。

深いヘコミは線で引きます。

ドア縁は線で引きながら出っ張ったところをハンマリングし整えていきます。

さて、サイドシルの粗出し板金と、リアフェンダーの縁のちょい出しまでが終わりました。

リアドアは、良品の安いリサイクルパーツに取り替えます。

リアフェンダー全体の板金をある程度終え、取り替えます。

リサイクルパーツは、内張りやガラスなども装着されてあるパーツを見つけましたのでポン付で時短取替が可能でした。

リサイクルパーツは同色ですが、小さな傷やへこみがありますので、そちらの修理も行ってまいります。

一先ず付け替えたドアに合わせ、リアフェンダーのドア縁側を進めて行きます。

 

いやー中々大変な板金作業。腰もパンパン(>_<)

ここからはさらに過酷なパテ作業へ突入です^^;

 

後半に続く→続きの記事

 

過去の【このヘコミ交換せずに直りますシリーズ】は>>コチラ

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 加古川情報へブログ村ランキングに参加してます!
にほんブログ村 車ブログへポチっと押してくださって応援よろしくお願いします(*^-^*)

加古川の車修理はマースガレージへ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました