FLOW DESIGNS スプリッター塗装取付☆FK8シビック

本日の作業場ブログはFLOW DESIGNSのスプリッターエアロ塗装取付のご紹介です。

今回は、お持ち込みによるリサイクルパーツにてのご入庫でございます。

 

元々すごく仕上がったFK8です。

パーツは、リアとサイドですが、元々素地で取り付けることが基本のようで、前のオーナーは塗装せず装着しておられたとの事です。

そして材質が、ゴム状の素材となるためパテや厚塗り塗装は控えた方がよさそう。

素材はしっかり脱脂してから塗装へ移行します。

この様な感じ。塗料のハードナーは柔軟性に耐えれるタイプを使用しておきました。

サフェーサーなどは塗布しないため、プライマーを塗布してから本塗装へ。

割と重量がある材質なので、塗装セッティングが大変でしたが塗上がりました☆

 

さて、取り付けが結構大変な作業です。一旦サイドステップ、リアバンパーを外します。

まずリアバンパーから装着していきます。

位置を合わせて穴あけ。

そしてそれぞれを装着!にぎやかなバンパーの裏側に。

 

続いてサイドステップ。左が装着後、右が装着前。

同じように裏側穴あけして装着。

 

さて、それぞれ組み上げて完成です☆

◆仕上がり(サイド)

before

after

◆仕上がり(リア)

before

after

はい!かなり様変わりです。車体がすごく大きく感じるようになりました!

塗装による艶感も影響しているのでしょうかね♪

 

この度は数あるお店からマースガレージをお選びいただきましてありがとうございます!!!今後とも塗装カスタムなどマースガレージにお任せください(^^)/
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 加古川情報へブログ村ランキングに参加してます!
にほんブログ村 車ブログへポチっと押してくださって応援よろしくお願いします(*^-^*)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました