一気に梅雨に入りました☂☂
6月中盤からコーティングが連続に入る予定ですので、カンカン照りよりは作業がはかどりそうです♬
しかし、このムシムシした天気はあまり気持ちの良いものではないですね^^;とにかく今年は全国的に被災するほどの大雨がない事を祈ります(><)
さて本日はお預かり中だった、リピーター様E52エルグランドのスライドドアの板金修理が完了いたしました。
恐らくですが、ドアを開けた状態で後退してしまった際に損傷したのかと思われます。
結構大きく曲がってしまっています。
こんな感じに凹んでいると言うよりは外側に反りあがっております。
まずは大まかに縁を整えて行く事としましょう。
裏から椹木を当てて少しだけ戻します。一気に戻すと、裏側のシール(ドアの端の接着部分)の塗装が割れる可能性がございますので。。。
ここからは表側から引っ張りながら裏から叩く感じです。
削りまして溶着板金を進めて行きましょう。
うっすらしたプレスラインを起点に板金開始です。
裏から叩きながら表から引っ張って、表面も整えるような感じの板金を繰り返します。
均し板金を終えてパテに移ります。
腰に来るパテ作業が完了です☆
サフェーサーはハイソリッドに塗布しさらに歪を抜きました。
塗装が完了いたしました☆
今回は大きな範囲で塗装いたしましてここからは乾燥後塗膜肌調整で純正肌に近づけます。
800番手から3000番手までの耐水ペーパーにて塗装肌を整えてからポリッシングいたしました☆
出っ張りへこみの跡形は分からなくなりました☆
マースガレージでは出来る限り取替ではなく板金修復にてお安く修復できるようにご提案いたします!
この度もありがとうございました!!!
ブログ村ランキングに参加してます!
ポチっと押してくださって応援よろしくお願いします(*^-^*)
マースガレージでは損傷にもよりますが、交換せず板金修復を得意とする板金塗装専門店です!びっくりするぐらいお安くそして綺麗にして差し上げます♪
コメント