ぐっしゃり潰されたサイドシルの板金「このヘコミ交換せずに直りますシリーズ」ルーミー☆後編

いや~またまたやってしまいましたぁ( ノД`)シクシク…

いつも作業中に羽織っているダウンベストに穴があいてしまった。。。

これ、乾燥器のヒーターに知らない間に近づいていて溶かしてしまった模様です💦💦

こんな事作業しながら結構あるもんなんですよ。その都度買い替え直したらお金がいくらあっても足りません。

という事で補修です。

この様なパッチワークの様な補修生地がアマゾンで売っているのでございます。

めちゃ簡単に貼り付けるだけで補修できました!!

作業着なので目立たなくなりましたのでOKです!

さて今日の作業場はご近所のリピーター様 ルーミーの側面板金修理が完了いたしましたのでご紹介いたします。

先日のブログでは板金作業までご紹介いたしましたので今回は続きの作業です。

前回のブログはコチラ>>ぐっしゃり潰されたサイドシルの板金「このヘコミ交換せずに直りますシリーズ」ルーミー☆前編

今回は取替となった中古のフロントドアの作業からです。

同色のお安い中古パーツをご用意いたしますしたが、キズと小さなへこみが広範囲にございます。

パテを施工しサフェーサーを塗布。

さて、ドアを取付けてフェンダーの損傷を修復してまいります。

このフェンダー、なんとプラスティックです。

普通にスティール鋼板と思いスタッドサンディングしてしましましたが、スタッド溶着はできません 汗

最近の外板パネルは、軽量化&コストカットの為アルミやプラスティックに変わってきているようで、その辺りはしっかり知っとかないといけませんね💦

プラスティックやアルミは歪みのないような加工が難しかった素材ですが、それだけ加工技術が上がってきたのでしょう。

まぁプラスティックの場合は全く問題ございません。

板金修復はバンパー同様加熱修正で行います。

before

after

板金が終了すれば、サンディングしパテ盛でございます。

ここからはサフェーサーで下地作り。

さて前回ブログでも書きました、今回最も苦戦しましたサイドシルですが。

こんな感じで、インナー部分に少し歪みが残りましたが、ここまで復元いたしました!

元々はこんな感じで、ステップの端部分がペッチャンコでした。

先に、サイドシルの塗装を完了させます。

その後ドア、フェンダーの塗装です。

綺麗に塗りあがりました☆☆

塗装乾燥後は塗膜肌調整☆

最後は部品を組み付けて行きます。

ドアの細かなパーツは、元ついていたドアから順番に移植してまいります。

はい!完了です。

きれいにそして、お安く完成です☆

before

after

ぐっしゃり潰されたサイドシルもこの通り綺麗に板金で復活です☆

before

after

いつもマースガレージを御利用くださいましてありがとうございます!!!今後とも御贔屓くださいませ(^_-)-☆

にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 加古川情報へ 

矢印矢印矢印

ブログ村ランキングに参加してます!

ポチっと押してくださって応援よろしくお願いします(*^-^*)

マースガレージでは損傷にもよりますが、交換せず板金修復を得意とする板金塗装専門店です!びっくりするぐらいお安くそして綺麗にして差し上げます♪

#ルーミー板金塗装 #このヘコミ交換せずに直りますシリーズ #レストレーションリペア #側面板金

コメント

タイトルとURLをコピーしました